大きくする 標準 小さくする

2010年12月30日(木)更新

2010年の終わりに感じること

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

2010年も残すところ、わずかとなりました。本当にいろいろなことがあった1年間でした。

個人的には、3月に父が81歳で亡くなりました。正月に会ったときには元気でしたのに、
その後すぐに体調を崩して入院。“桜の花が咲く頃までには退院”と言いながら、
2か月余りの闘病生活の後、桜を見ることなく逝ってしまいました。

いまでも信じられないような気持ちです。残していった日記帳に目を通しますと、
家族に対する愛情、季節の自然の変化、世の中に対して感じたことなどが、
毎日欠かすことなく淡々と綴られていました。
何も親孝行らしきことが出来なかったことが心残りですが、
今年1年がんばれたのは、父親が陰で支えていてくれたおかげだと思っています。

仕事面では、今年も多くのブランディングの立ち上げやリニューアルのお手伝いをさせていただきました。
専門店のショップブランディング以外にも、商品ブランディングも取り組むせていただきました。
また、サービス業や飲食業のブランドコンサルティングも行いました。
様々なご縁から、地域ブランドにも関わりが出来ました。

各々のプロジェクトに共通していることは、売上や利益の追求よりも、
“ブランド力をどう上げるか”と言う視点でした。
プロジェクトは、その店ならではの、その商品ならではの、その企業ならではの、“価値探し”です。
いつも語っていることですが、“価値”がないのではなく、それに気が付いていないのです。
眠ったままになっているのです。

お客様や社会の期待と店や企業の取り組みのギャップの多くは、
この当たり前、日々のマンネリの中にあります。眠っている“独自の価値”に光を当て、
“誰の、どんなことのために役立たせるのか”が問われています。

ブランディングの“肝”はここにあると言っても過言ではありません。
弊社ではそれを“顧客価値の創造”と言っています。

メーカーや小売りの経営者と話していると、
いいものを作れば、いい品揃えをすれば必ず売れるはずだという考えが根強く残っているのを感じます。
日本のモノ作りは成熟しきっており、どこでも同じようなモノを作ることが出来るのです。
また、資金と条件さえあれば、同じような商品を品揃えすることが可能なのです。

微差、僅差にこだわっても、すぐに競争力を失ってしまうのが成熟社会です。
いいものであることは当たり前なのです。
いま問われているのは、それが“私の人生にどんなことをもたらせしてくれるのか”と言う消費者の声です。

いままで以上に、もう一歩踏み込んだ“顧客価値の創造”が求められているのを今年は強く感じました。

来る年が皆様にとって素晴らしい1年でありますことを心より願っております。
ありがとうございました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right

2010年12月27日(月)更新

あたりまえ

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

毎月、月初めに人生の妙味に満ちたハガキを送ってくださる方がいます。
静岡県掛川市の「萩田商業デザイン事務所」の萩田博さんです。

今月届いたハガキのタイトルは「あたりまえ」。こんな一文が書かれていました。

当たり前

「当たり前のことを、気持ちを込めて、徹底して行う」
このことを、ここ数ヶ月間の会社の取り組みにしているので、感じることが多い内容でした。

萩田さん、いつもありがとうございます。

萩田商業デザイン事務所
〒436-0113 静岡県掛川市各和1292
TEL.0537-22-2834 FAX.0537-23-8417

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right

2010年12月24日(金)更新

六本木で会社の忘年会

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

忘年会

昨日は毎月開催している弊社のメンバーズミーティングでした。
いつもですと、最終の土曜日ですが、
今月はクリスマスにぶつかるということで、23日の祭日に行いました。

ミーティングの後は、六本木に移動して忘年会。
会場は今年9月にオープンした葡萄酒酒場「さくら」でした。
隣りに「ソムリエ」と言うワインショップが併設されており、
ワインを購入して持ち込むことも出来ます。

毎度のことですが、弊社のメンバーは飲みっぷりがいい。
この夜も6人でワイン5本が空になりました。

六本木のケヤキ坂はクリスマスのイルミネーションが美しい季節なので、
お店を出た後はぶらぶらと歩きながら、「TUTAYA 東京・六本木店」へ。ここのスターバックスでお茶をして解散となりました。

お陰さまでメンバー全員の日々の努力によって、
新しいお取引先も増えて、業績も順調に推移しました。

今年の仕事も来週の29日(水)で終了します。もうひとがんばりです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right

2010年12月24日(金)更新

3月2日(水)に講演決定!主婦の店「さいち」の佐藤啓二社長

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

景気が悪いとか、消費が冷え込んでいるとか、環境や条件のせいにしたくなるのが、
一般的な経営者ですが、世の中にはすごいお店があります。

主婦の店さいち

仙台から車で30~40分ほどいったところに、
人口4,700名の“秋保(あきう)”という小さな町があります。
この町に売場面積約80坪の主婦の店「さいち」があります。

このお店は、8月23日に放映されました「カンブリア宮殿」(テレビ東京)で紹介されましたので、
ご存知の方も多いと思いますが、“おはぎ”が平日で5,000~6,000個、土日は12,000~14,000個、
お彼岸には2万個以上売れると言う驚異の店です。

おはぎ

イトーヨーカ堂の創業者の伊藤雅俊氏、餃子の王将の社長の大東隆行氏を始め、
全国から600社を超える視察や研修の依頼が殺到しているというお店です。

残念ながら、「カンブリア宮殿」は見逃しましたが、
代表取締役の佐藤啓二氏が書かれた「売れ続ける理由」(ダイヤモンド社)を読み、
その存在を知りました。11月26日(金)には、商業界主催のセミナーで、
佐藤社長の講演をお聞きする機会に恵まれました。

謙虚な語り口から誠実なご商売の姿勢が伝わってきました。
おはぎの販売数量だけが独り歩きしている感じですが、
商売の原理原則に即した地道な同店の取り組みに強い感銘を受けました。
久しぶりに心が震えるような経営者にお会いした思いです。

セミナーについては、11月26日(金)にブログに書きましたので、お読みいただければと思います。http://questory.keikai.topblog.jp/blog/100/10022873.html

ぜひ、弊社のブランディング・セミナーで佐藤社長にご講演をいただきたいと思い、
お電話でお約束をいただき、先週の19日(日)に仙台に入り、翌20日(月)に同店を訪ねました。

佐藤社長はお忙しいのにもかかわらず、これまでのお店の歴史、ご商売で大事にしていること、
おはぎが売れ続けている理由などを、2時間たっぷりとお聞きすることが出来ました。

そして、ブランディング・セミナーで特別講演をしていただくことをご了承いただきました。

日程と会場は下記の通りです。必聴の講演ですので、ぜひご予定ください。

■第23回ブランディングセミナー
●期日:2011年3月2日(水)13時~18時
●会場:東京国際フォーラム G-408会議室


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right

2010年12月14日(火)更新

足かけ8年、430号を突破した「ブランディング・レポート」

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

地下鉄の駅から地上に上がったときに、耳に入った言葉、「よいお年を」。
こんな言葉が交わされる時期に来ました。しかし、弊社はただいま仕事でパンパン状態。

今月からアルバイト社員も加わったのに、連日9時過ぎまで仕事が続いています。
お取引先に感謝をしながら、ていねいな仕事をしようと毎朝のミーティングで確認しています。

さて、弊社の毎週金曜日の大事な仕事は、「ブランディング・レポート」の配信です。
先週で430号、もう8年以上も続いており、
現在日本全国(一部海外の方も!)の企業様、小売店様にご購読いただいています。

もうひとつ、「ブランドの魂~儲かり続ける仕組み」というメールマガジンを配信しています。
こちらは毎月1日、10日、20日の配信です。

よくこの2つが混同されてしまうのです。
ブランディング・レポート」は、有料の情報誌(PDF配信)
「ブランドの魂~儲かり続ける仕組み」は、無料のメールマガジンです。

ブランディング・レポート」はブランドの本質を理解し、
自社ならではのブランドを目指す企業や専門店を対象にした週刊情報紙です。

企業、店、商品がブランドになることを目指す経営者にとって、
日々の経営を確認し、指針となる旬の情報を編集しています。

コンテンツを特別にご紹介すると…

①クエストリー・メッセージ
実際にブランディングのプロジェクトを通じて感じたことや、強いブランドなるための要素など、
ブランディングを行う上で大事だと思うことをメッセージとして伝えます。ちなみに執筆は私です。

②ブランドウォッチング
“これぞブランド”といえるショップや商品を取り上げ、ブランディングのポイントを紹介します。
業種や業態も幅広く参考情報がいっぱいです。
必ず現場、現物に当たることを原則にして執筆しています。

③クエストリー・メンバーズボイス&インフォメーション
クエストリーのメンバーが1週間で気が付いたこと感じたことをコメントしています。
他にも、ビジネスに役立つお勧めの書籍やクエストリーの活動情報も掲載しています。

この「ブランディング・レポート」ご購読者様には、弊社主催の「ブランディング・セミナー」や
「ブランディング実践塾」に情報会員価格(割引)にてご参加いただけます。


クエストリー「ブランディング・レポート」がさらに読みやすく、
よりお求めやすい価格でご提供させていただくことになりました。

新価格はズバリ18,000円(年間)!

価格競争に巻き込まれない経営の仕方、
顧客に支持される選ばれる企業、お店になる方法をお届けします。

あなたも年間購読してみませんか?
お申し込みは下記の「クエストリーレポート購読メンバー募集」からどうぞ。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

2010年12月10日(金)更新

メニューに新聞

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

弊社のお取引先の専門店は、ファンづくりの技のひとつとして「お店通信」をに取り組んでいます。
毎月発行しているところもあれば、2カ月に一度と言うお店もありますが、
A4サイズに、自店の特徴やエピソード、スタッフの声などを編集して発行しています。

販売促進ツールではなく、顧客とのコミュニケーションツールなので、
売り込みの要素は基本的に掲載していません。

昨日、お取引から帰る途中、乗り換えの北千住駅の近くで昼食を取りました。
商店街の中にある「シェンナ」と言うイタリアンのお店です。

メニューを見ていると、その一部分が「シェンナ新聞」という
タイトルのコーナーになっているのに気が付きました。

メニュー新聞

なるほどなあ、こう言う「お店通信」もありだなと思わず納得。
12月号と書かれているところを見ると、毎月内容を換えているようです。

やはり、商売は手間を惜しんではダメですね。“コツコツやるのが勝つコツ”です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

2010年12月08日(水)更新

ピエール・ボンコンパンの「青いテーブルクロス」

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

銀座1丁目にあった「ギャラリーアポロ」という画廊が
毎年12月になると絵画やリトグラフの特別販売会を行っていました。

5年ほど前から会社のメンバーといっしょに出かけて、気に入った絵を買い求めてきました。
会社に10枚ほどあり、季節ごとに掛け替えては楽しんでいます。

2年前に「ギャラリーアポロ」は八丁堀に移転し、毎年来ていた案内状が来なかったので、
もうやめたのかなと思っていましたら、今年は案内状が届きました。

八丁堀は会社から歩いていける距離ですので、昨日昼食がてら行ってみました。
以前と比べて出展数は大幅に減ってしまいましたが、今年も1枚リトグラフを購入しました。
まあ、値段も驚くほど安いし、気軽に飾るにはいいかなと思っています。

絵画の専門知識は持ちあわせていませんので、購入の決め手は好きか嫌いかです。
今回購入したのはピエール・ボンコンパンと言う画家のリトグラフ。
タイトルは「青いテーブルクロス」です。

リトグラフ
20号くらいの作品で、下の方はPCのモニターがかぶっています。

ネットで調べましたら、作者は1938年生まれのフランス人でした。
72歳の現在も創作活動を続けているようです。作品はちょっとマチスの雰囲気を感じさせます。

ギャラリーで観たときは華やかに見えたのですが、飾ってみると落ち着いた色合いの作品でした。
ちょっと会社の雰囲気が変わりました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

2010年12月07日(火)更新

オステリア・ウネットで忘年会

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

昨夜は、高校時代の仲間で作っている「えべし49」という会の忘年会が開かれました。

毎年1度本格的な同窓会は開いているのですが、
今回はごく親しい仲間の5人が集まりました。(予定した女性2名が急きょ欠席、男性ばかり)
会場は茅場町の「オステリア・ウネット」でした。

オステリアウネット
 画像は「オステリア・ウネット」のHPよりお借りしました。

まあ、全員50代も半ばになってきているので、
話題は身体の事や家族のこと、仕事のことなど身近な話題から始まりましたが、
ワインを飲んでいるうちに時間を忘れて盛り上がりました。

6時半からスタートして終了は11時過ぎ、ビールで乾杯した後、5人でワインが5本が空きました。

会場の「オステリア・ウネット」は最近気に入っているお店のひとつです。
美味しいワインがリーズナブルな価格で楽しめます。モツや野菜の料理にも全員大満足でした。

「オステリア・ウネット」HP⇒http://www.unetto.com/

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

2010年12月06日(月)更新

「商業界」主催の年末懇親会

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

12月3日(金)の夕方、株式会社「商業界」主催の年末懇親会に参加させていただきました。

商業界は1948年 (昭和23年)創業の老舗出版社です。
商業界、販売革新、食品商業、飲食店経営、ファッション販売、コンビニの6つの月刊誌を発行しています。
月刊誌以外にも、多くの単行本も発行し、通信教育やセミナーなどにも熱心に取り組まれています。

商業界HP http://www.shogyokai.co.jp/

年末懇親会には商業界の関係者、執筆者など50人以上の方々がお集まりになり、
和気あいあいとした楽しい雰囲気の会でした。
私もこれまでに何度か執筆をさせていただいたので、会の末席に並ばせていただいたわけです。

当日は、知り合いの㈱サトーカメラの佐藤専務に久しぶりにお会いすることが出来ました。
また、以前から一度お会いしたかった小阪祐司さんとも名刺交換をし、お話をさせていただきました。
こんな楽しい出会いがあるのも、「商業界」さんのおかげです。感謝!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

2010年12月03日(金)更新

「生活の木」のおいしいハーブティー

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

生活の木1

ハーブやアロマテラピーが私たちの身近になったのはいつ頃からでしょうか。
そう古いことではないと思います。

昨日、毎週金曜日に配信している「ブランディングレポート」のブ
ランドウォッチングの取材で表参道にある「生活の木」を訪れました。
表参道の並木の木々から枯れ葉が舞い落ち、初冬の趣が色濃く漂っていました。

生活の木2

株式会社「生活の木」は、30年以上に渡り、ハーブとアロマテラピーの専門店「生活の木」を、
全国の直営およびパートナーシップ店で展開し、ハーブのある暮らしを提案している企業です。

訪問した原宿表参道店「生活の木」1号店です。
平日にもかかわらず、多くの女性客でにぎわっていました。
不況の中でも成長を続けている同社のブランド力の強さを実感しました。 

「生活の木」は、現在では、ハーブやアロマテラピーの開発、製造、販売にとどまらず、
手作り化粧品やライフウェアの提案、カルチャースクールの運営、
スローな旅の提案など様々な事業を展開しています。

「生活の木」のブランド力を支える3つの要素は、「ミッションに基づく事業活動」、
「モノからコトへの事業転換」、「オール自前主義によるSPA経営」です。

それを創り上げてきたのは、同社の代表取締役、重永忠氏の30年以上に渡るハーブへの熱い思いです。
これが時代を経て、“社会貢献型企業”という新しいビジネスモデルの形成につながっているのです。

会社に戻り、「生活の木」で買い求めてきましたハーブティーを早速いただきました。
オレンジとジンジャーの香りのハーブティーは、冷えた身体にしみわたるようでおいしかったです。

生活の木4


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

     
(株)クエストリー社長/櫻田弘文のブログ&フォトエッセイ

     
(株)クエストリー金田百美子のブログ    (株)クエストリー橋本典子のブログ

     
(株)クエストリー工藤典子のブログ     (株)クエストリー岡本亮二のブログ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

      
クエストリー・ブランディングレポート     (株)クエストリーホームページ

会社概要

(株)クエストリーは2003年に「店がブランドになる」ことを支援・プロデュースするために設立されました。「店がブランドになる」ためのプロセスをわかりやすく整理し、具体的な成果につながるコンサルティング、プロデュース、クリエイティブを展開しています。代表取締役の櫻田弘文は、これまでに300社以上...

詳細へ

個人プロフィール

1955年生まれ、自然豊かな山梨県南アルプス市で育つ。高校卒業後、大学に進むが、学業には目を向けず、芝居に夢中になる日々を過ごす。大学卒業後、広告・マーケティング会社に入社。5年区切りで、コピーライティング、広告プランニング、マーケティング、店舗開発、マネージメント指導などの業務を経験する。2...

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 全豪オープン 大坂選手優勝。 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
  • 「ブランディング対談集&講演録」を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    11月に銀座ブロッサムで開催したブランディングセッションにお招きを頂いた、株式会社クエストリーでは、ブランドになることを目指す経営者のための「ブランディングクラブ」を主催していて、ブランディングセミナーやブランディングセッションを開催しております。 また会員には毎週金曜日にブランディング会報を配布していてその会報に「ブランディグング対談」が掲載されています、その対談とセミナーやセッションでの
  • イングリッド・バーグマンのすべて from Re:play
      イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman, 1915-1982)は北欧スウェーデン出身の女優です。 イングリッド・バーグマンといえば、何といっても有名なのは映画「カサブランカ」(1942)で演じたヒロインのイルザ役でしょう☆ 可愛かったですねぇ~!あの頃のバーグマン、めっちゃ綺麗で好きです。 一応、説明しておくと名画「カサブランカ」はマイケル・カーティス監督の映画で、イングリッド・バーグマンのお相手をしたのはハンフリー・ボガートという俳優。 この方、日本で言うなら高倉健さんのように…
  • 『売れ続ける理由』 from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    売れ続ける理由~一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法クチコミを見る 『売れ続ける理由~一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法』を 読みました。 著者は仙台市から...
  • 【ブログピックアップ】クエストリー 櫻田弘文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは クエストリーの櫻田弘文さんです。  ...