㈱クエストリー 社長 櫻田弘文「ブランディング」通信 | 経営者会報 (社長ブログ)
「店がブランドになる」ことを支援・プロデュース! コンサルティング会社・社長のジャム・セッション
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
- 必聴!3名の女性のパネルディスカッション
必聴!3名の女性のパネルディスカッション
「小さくても光り輝くブランドをプロデュースしている」クエストリーの櫻田です。
8月26日(月)の14時から東京・銀座でセミナーを開催します。
テーマは「小さな会社のブランディング」です。
今回とくにお聞きいただきたいのは第2部のパネルディスカッションです。
パネラーとして3名の女性をお招きします。
飯田真弓さん(シェアハピネス)、工藤みよ子さん(ちゃんこ巴潟)、
長谷澤あゆみさん(シャルパンテ)のお三方です。たまたま飲食業界の方になりましたね。
飯田さんは僕が食の達人として尊敬している方。
「食の開発は化学と感性」という言葉にしびれました。
シェアハピネスが運営する「ぶーみん」はもちろんのこと、
現在はサンドイッチチェーン「サブウェイ」のメニュー開発に取り組まれています。
ブランディングをベースにしたメニュー開発について語っていただきます。
工藤さんは両国のちゃんこ料理店の女将兼社長です。
2代目だったご主人の逝去の後、3代目を継承しました。
しかし、直後から相撲界の不祥事、東日本大震災という厳しい経営環境が続きました。
新しい心棒であるミッションを作り上げ、社員と共有したプロセスを語っていただきます。
長谷澤さんは会社の立ち上げから社長の片腕的存在。
同社が運営する「ヴィノシティ」「ヴィノシティマジス」の現場に立ちながら、
今年作り上げたミッションを社内に浸透させる役割も担っています。
ブランド力を高めるために意識していること、社員と共有していることを語っていただきます。
ディスカッションのテーマは
「ミッションを現場の具体的な行動に置き換えるために私たちが実践していること」。
ちょっと長いですねえ。
要は「ミッションを浸透させるにはどうしたらいいの?」ということです。
ミッションという言葉でなくても理念でも方針でも思いでも構わないのですが、
大事なのはつくることだけではなく、現場で実践することです。
しかし、「言うは易く行うは難し」ですよね。
多くの経営者が「伝わらない、わかっていない、理解できていない」、
挙げ句の果てには「頭が悪い、レベルが低い、勉強不足」と嘆いています。
しかし、本当に頭が悪く、レベルが低く、勉強していないのはどちらでしょうか?
ミッションの浸透とは社員の頭の中に投げ入れることではありません。
満員電車でわかるように、押し込まれたら押し返すのが人の常です。
じゃあ、どうするのか、それをこのパネルディスカッションで紐解こうと思います。
しかも、今回のセミナーの参加料はお一人様3,000円。
いつもならば15,000円のセミナーです。
お早めにお申し込みくださいね。
お申し込みは弊社のホームページから
http://www.questory.co.jp
画像をクリックしていただいても構いません。
8月26日(月)の14時から東京・銀座でセミナーを開催します。
テーマは「小さな会社のブランディング」です。
今回とくにお聞きいただきたいのは第2部のパネルディスカッションです。
パネラーとして3名の女性をお招きします。
飯田真弓さん(シェアハピネス)、工藤みよ子さん(ちゃんこ巴潟)、
長谷澤あゆみさん(シャルパンテ)のお三方です。たまたま飲食業界の方になりましたね。
飯田さんは僕が食の達人として尊敬している方。
「食の開発は化学と感性」という言葉にしびれました。
シェアハピネスが運営する「ぶーみん」はもちろんのこと、
現在はサンドイッチチェーン「サブウェイ」のメニュー開発に取り組まれています。
ブランディングをベースにしたメニュー開発について語っていただきます。
工藤さんは両国のちゃんこ料理店の女将兼社長です。
2代目だったご主人の逝去の後、3代目を継承しました。
しかし、直後から相撲界の不祥事、東日本大震災という厳しい経営環境が続きました。
新しい心棒であるミッションを作り上げ、社員と共有したプロセスを語っていただきます。
長谷澤さんは会社の立ち上げから社長の片腕的存在。
同社が運営する「ヴィノシティ」「ヴィノシティマジス」の現場に立ちながら、
今年作り上げたミッションを社内に浸透させる役割も担っています。
ブランド力を高めるために意識していること、社員と共有していることを語っていただきます。
ディスカッションのテーマは
「ミッションを現場の具体的な行動に置き換えるために私たちが実践していること」。
ちょっと長いですねえ。
要は「ミッションを浸透させるにはどうしたらいいの?」ということです。
ミッションという言葉でなくても理念でも方針でも思いでも構わないのですが、
大事なのはつくることだけではなく、現場で実践することです。
しかし、「言うは易く行うは難し」ですよね。
多くの経営者が「伝わらない、わかっていない、理解できていない」、
挙げ句の果てには「頭が悪い、レベルが低い、勉強不足」と嘆いています。
しかし、本当に頭が悪く、レベルが低く、勉強していないのはどちらでしょうか?
ミッションの浸透とは社員の頭の中に投げ入れることではありません。
満員電車でわかるように、押し込まれたら押し返すのが人の常です。
じゃあ、どうするのか、それをこのパネルディスカッションで紐解こうと思います。
しかも、今回のセミナーの参加料はお一人様3,000円。
いつもならば15,000円のセミナーです。
お早めにお申し込みくださいね。
お申し込みは弊社のホームページから
http://www.questory.co.jp
画像をクリックしていただいても構いません。
- Googleカレンダーって便利だけど・・・ [04/15]
- 上質な短編小説のような映画『マイ・ブックショップ』 [04/14]
- カヤック、お花見ランチ、マイ・ブックショップ [04/13]
- 1週間をだらだらと振り返える [04/12]
- 謎と親切に満ちた町 [04/11]
- 映画『約束』のショーケンのこと [03/29]
- 桜に狂う! [03/28]
- 「統一」と「統合」の違い [03/26]
- 映画『グリーンブック』を観る [03/24]
- ミッションは細心に、ファンづくりは大胆に [03/22]
- ユニークな社内イベントをつくろう [03/20]
- 共通体験を通してミッションを伝える [03/19]
- 5月度ブランディングセッションのテーマは「人に寄り添う経営」 [03/18]
- 築地自治会バーベキュー [03/17]
- 「Life has its ups and downs」 [03/15]
- 「Turret COFFEE」のブランド力 [03/11]
- 『プリズン・ブレイク』 [03/10]
- 大横川沿いの河津桜 [03/09]
- 映画『ボビーフィッシャーを探して』 [03/08]
- ワークショップのやり方をワークショップする [03/07]
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(21)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(13)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(10)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(8)
- 2018年2月(3)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(7)
- 2017年10月(22)
- 2017年7月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(19)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(4)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(24)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(10)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(6)
- 2014年9月(8)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(26)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(19)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(10)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(23)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(14)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(10)
- 2012年7月(13)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(11)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(9)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(8)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(14)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(7)
- 2009年7月(15)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(11)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(9)
- 2009年2月(11)
- 2009年1月(9)
コメント一覧
- :原守男[11/10]
- ドイツで出会ったおもしろいもの、これってデザインです!
- デザイン楽しいです。 日本でもこんな余裕がほしいです。
- :Naomi K[08/30]
- 60歳、還暦を迎えました
- 還暦おめでとう!...
- :ぶうたん[10/31]
- 「NIKE:ナイキ」のブランドネーミングとロゴデザインの魅力
- キャロライン・デビッドソンの功績は偉大ですね。デザイン料を35ドルしか貰わ...
- :櫻田 弘文[05/28]
- 神田の「好好(ハオハオ)」のこと
- 菅沼先生、閉店までつき合ったとはすごいですね。しかも、かれこれ40年とは驚...
- :菅沼知行[05/26]
- 神田の「好好(ハオハオ)」のこと
- 私も一緒に歳をとって閉店まで付き合った店が二軒あります。...
最新トラックバック
-
全豪オープン 大坂選手優勝。
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 -
「ブランディング対談集&講演録」を頂きました!
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
11月に銀座ブロッサムで開催したブランディングセッションにお招きを頂いた、株式会社クエストリーでは、ブランドになることを目指す経営者のための「ブランディングクラブ」を主催していて、ブランディングセミナーやブランディングセッションを開催しております。 また会員には毎週金曜日にブランディング会報を配布していてその会報に「ブランディグング対談」が掲載されています、その対談とセミナーやセッションでの -
イングリッド・バーグマンのすべて
from Re:play
イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman, 1915-1982)は北欧スウェーデン出身の女優です。 イングリッド・バーグマンといえば、何といっても有名なのは映画「カサブランカ」(1942)で演じたヒロインのイルザ役でしょう☆ 可愛かったですねぇ~!あの頃のバーグマン、めっちゃ綺麗で好きです。 一応、説明しておくと名画「カサブランカ」はマイケル・カーティス監督の映画で、イングリッド・バーグマンのお相手をしたのはハンフリー・ボガートという俳優。 この方、日本で言うなら高倉健さんのように… -
『売れ続ける理由』
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
売れ続ける理由~一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法クチコミを見る 『売れ続ける理由~一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法』を 読みました。 著者は仙台市から... -
【ブログピックアップ】クエストリー 櫻田弘文さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは クエストリーの櫻田弘文さんです。 ...
コメント