大きくする 標準 小さくする

2017年10月19日(木)更新

仕事とは貢献すること

クエストリーの櫻田です。
「ブランディングで地域と中小企業の未来を輝かせる」ために

あっちにこっちにと日々動いております。

今回のテーマは「仕事とは貢献すること」です。


ああだ、こうだと言っても、やっぱり「仕事とは貢献すること」だと思うのです。
もっとストレートに言うと、義務を果たすことです。

誰に対してか?それは世の中に対してです。
もちろん、そのなかには会社や仲間が含まれているのは言うまでもありません。

毎日花の画像をFBに投稿していると、自分自身の気持ちが安らいできます。
花は無言(当たり前ですが)で、人のために貢献しているなあと思えてくるのです。


「自分のやりたいことが見えない」、「この仕事が自分に合っているのか?」
こんな声も時々耳にします。

その度に感じるのは、なんか勘違いしているなあということです。
そういう人に限って中途半端な仕事を繰り返しています。

目の前の仕事に貢献してもいないのに
自分のやりたい仕事、合っている仕事ってなんでしょうねえ。


仕事を貢献や義務と考えると、
「やりたい仕事」ではなく、「やらねばならない仕事」だと思うのです。


もし、自分がもっと貢献できたり義務を果たせる仕事が見つかったのならば、
それはそれで判断すればいいことです。

それよりも、いま目の前の仕事に全力を挙げて貢献することです。


それにしても寒いですねえ。風邪などひかないようにね。

今日はここまでです。


 

┏┓
┗■
「11月度ブランディングセッション」━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆テーマ
 Four Hearts Cafeの17年間の取り組みから学ぶ
 
地域の資源を使って、地域にお金が落ちる仕組みづくり
      
●日 時:2017年11月15日(水)13:30~17:00(受付開始 13:10)
●会 場:銀座ブロッサム(中央会館)7F ローズ

【ゲスト講師】
 大木 貴之氏 (株式会社 LOCAL STANDARD 代表取締役)

▼お問合せ・お申込み
株式会社クエストリー
http://www.questory.co.jp/tabid/94/Default.aspx または 03-5148-2508

 

2009年08月07日(金)更新

「ワインツーリズム山梨」のプロデューサーとの出会い

「店がブランドになる」ことを支援・プロデュースしているクエストリーの櫻田です。

2週間ぶりの更新です。先月末から、札幌、長野、甲府、河口湖、富山、また甲府と出張が続きました。
夏季休暇前は毎年ハードスケジュールとなりますが、
おもしろい出会いやなるほどなあと思う出来事がたくさんありました。

昨日は、甲府にいました。4時半から甲府のジュエリーメーカーさんと打ち合わせを行い、
夜8時からは甲府市内の小売店の社長さんと飲み会。
あれこれ話しているとあっという間に12時近くになりました。

さらに、ご紹介したい方がいるということになり、
同じく甲府市内の「Four Hearts Cafe」というお店へ行きました。
このお店は、山梨県産ワインや近隣の地ビール、
無農薬・無化学肥料栽培の野菜など地域の食材にこだわった人気店です。

酔っ払い二人の突然の訪問で、しかもすでに閉店していたにもかかわらず
オーナーの大木貴之さんがお会いしてくれました。
大木さんの名刺には企画法人「セツゲツカ」代表と書いてあります。

実は、大木さんはいま山梨で話題になっている「ワインツーリズム山梨」のプロデューサーなのです。
僕の故郷でもある山梨には80以上のワイナリーがあります。
大木さんたちは、その魅力を地元に根付かせ、世界に広めることで
“山梨の日常を豊かなものにする”活動をしています。

具体的には、ワインツーリズム雑誌「br(ビーアール)」や「山梨ワイナリーマップ」の発行、
山梨ワイン情報ポータルサイト「山梨ワイン.com」の運営、
ブドウとワインの産地を舞台にしたイベントワインツーリズム」の運営などに取り組まれています。

「Four Hearts Cafe」オフィシャルブログ
http://www.fourheartscafe.com/blog/

「セツゲツカ」HP 
http://www.setsugetsuka-ltd.com/

「ワインツーリズム山梨」HP 
http://www.yamanashiwine.com/

酔った頭に、大木さんの熱い思いがさらに加わり、心地よさが倍増した夜でした。
11月の「ワインツーリズム2009」にはぜひ参加をしてみたいと思います。

ワインツーリズム山梨
ワインツーリズム雑誌「br(ビーアール)」と「山梨ワイナリーマップ」


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

left  right

left  right

left  right