ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「店がブランドになる」ことを支援・プロデュース! コンサルティング会社・社長のジャム・セッション
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年06月07日(木)更新
「絞りこみ」は目的のために、「削りこみ」は目標のために
「人々が幸せになるブランドをプロデュースする」クエストリーの櫻田です。
昨日のお取引先でのミーティングで感じたことを書きますね。
経営状態が悪くなると、多くの経営者は経費の削減に取り組みます。
「削減」という漢字がそうであるように、これは文字通り「削りこみ」です。

しかし、削りこみ方を間違えると、いままで以上に体力がダウンしてしまいます。
水分をとらずにフルマラソンを走るようなものですね。
「削り込み」に似た言葉に「絞りこみ」があります。
目の前の大変な状況に対して、何を選び、どれを捨てるのかの判断と行動が「絞りこみ」です。
あるいは取るべき対策の中から、どれに光を当てるのかの意思決定ですね。
フルマラソンを完走するための食生活は何を食べ、何を止めるということです。
虫眼鏡で太陽の光を一点に集めるのと同じです。集まった光は熱を帯び、やがて燃え上がります。

つまり、「絞りこみ」は目的思考であり、「削りこみ」は目標思考なのです。
もちろんどちらも経営には大切ですが、優先順位は「絞りこみ」です。
「削りこみ」は「絞りこみ」に順ずる次なる行動といえますね。
<7月度ブランディングセッションのご案内>
日 時:7月11日(水)PM13:45~17:00(受付開始13:15)
会 場:銀座ブロッサム(中央会館)7階・ジャスミン
参加料:「ブランディングクラブ」発足記念につき、
限定30名様まで無料!
(残数が少なくなっています。お申し込みはお早めに)
詳細は→http://www.questory.co.jp/
「新潟」、「お米」というつながりをベースに、
おむすびの「銀座十石」、糀の「古町糀製造所」を展開している㈱和僑商店は
絞り込みで成功しているブランディング事例ですよ。もしよかったら、ご参加くださいね。
昨日のお取引先でのミーティングで感じたことを書きますね。
経営状態が悪くなると、多くの経営者は経費の削減に取り組みます。
「削減」という漢字がそうであるように、これは文字通り「削りこみ」です。

しかし、削りこみ方を間違えると、いままで以上に体力がダウンしてしまいます。
水分をとらずにフルマラソンを走るようなものですね。
「削り込み」に似た言葉に「絞りこみ」があります。
目の前の大変な状況に対して、何を選び、どれを捨てるのかの判断と行動が「絞りこみ」です。
あるいは取るべき対策の中から、どれに光を当てるのかの意思決定ですね。
フルマラソンを完走するための食生活は何を食べ、何を止めるということです。
虫眼鏡で太陽の光を一点に集めるのと同じです。集まった光は熱を帯び、やがて燃え上がります。

つまり、「絞りこみ」は目的思考であり、「削りこみ」は目標思考なのです。
もちろんどちらも経営には大切ですが、優先順位は「絞りこみ」です。
「削りこみ」は「絞りこみ」に順ずる次なる行動といえますね。
<7月度ブランディングセッションのご案内>
日 時:7月11日(水)PM13:45~17:00(受付開始13:15)
会 場:銀座ブロッサム(中央会館)7階・ジャスミン
参加料:「ブランディングクラブ」発足記念につき、
限定30名様まで無料!
(残数が少なくなっています。お申し込みはお早めに)
詳細は→http://www.questory.co.jp/
「新潟」、「お米」というつながりをベースに、
おむすびの「銀座十石」、糀の「古町糀製造所」を展開している㈱和僑商店は
絞り込みで成功しているブランディング事例ですよ。もしよかったら、ご参加くださいね。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|