大きくする 標準 小さくする

2016年05月16日(月)更新

あらためて、モノの価値って何だろうね  

「中小企業のブランドをプロデュースしている」クエストリーの櫻田です。
 
 
先週の土曜日に、手紙社が主催している「第9回東京蚤の市」に行ってきました。

会場は京王相模原線の京王多摩川駅近くの「東京オーヴァル京王閣」、
普段は競輪に使われているようです。初めて行きました。
 


9時開場で着いたのが11時頃、すでに大勢の来場者でにぎわっていました。
初めてなのでどう見たらいいのか、勝手がわかりません。
とりあえず、一つひとつ出店ブースを見ていきました。
 


どうやらフリーマーケットとは異なり、プロの業者さんが出展しているようです。
並んでいる商品は興味深い。

道端にでも落ちていそうな瓶や空き箱が、会場の独特の世界観の中では立派な商品になります。
しかも、いい値段です。
 
 
時計のムーブメントです。         古い額も売っていました。        

あらためて、モノの価値って何だろうなあと思いました。
「作り手や売り手がモノに付加した価値は、使い手の価値観によって観単にくつがえされる」
そんなことを感じさせられました。
 
 

同時に、その新しい価値を付加するには、提供側の目利きの力が必要だとも感じました。
並んでいる商品の統一感があるブースは、常連さんも多いようでやはり人気です。
 

当日購入したのは500円の糸車、汚れていたので水洗いをしました。
その上にのせたのは600円のサボテン。

糸を巻き取るのに使われていた道具がインテリアになりました。