大きくする 標準 小さくする

2017年04月10日(月)更新

「しなやかな経営」と「したたかな経営」

今朝書いたFBの続きです。

組織が硬直化する顕著な現象は、前例主義に陥ることです。
先例に基づいてのみ行動することは、ある意味では後退です。

あるいは前例がないからやらないのは、座して死を待つのと同じです。

それにしても経営は山あり谷ありです。

思わず頭を抱え込みたくなるような事態もおきます。
ぎゃあといって逃げたくなるような場面もあるかもしれません。

しかし、どんな状況においても、経営者には「しなやか」であることが求められます。

「しなやかな経営」とは、課題を真っ正面から受け止め、受け入れて、
課題の解決に取り組み経営です。

「しなやかな経営」の対極にあるのは「したたかな経営」です。
したたかとは、相手の顔を伺い、隙あらば動くような態度や姿勢です。

経験則ですが、したたかな経営は他社の成功事例をまねる傾向になりがちです。

結果的には同質化競争に中で四苦八苦することになります。
どんなに状況が厳しかろうとも、したたかな経営は結果的には支持されません。


「しなやかな経営」のためには、
チームやメンバーの個性やアイディアを活かし、モチベーションを高め、
その創造性を存分に発揮出来るための土壌づくりを進めていくことが大事です。

しかし、しなやかさは時には緩い組織につながりかねません。
そこで目的や価値観を明確にした「軸=ミッション」が必要となります。

ぶれない軸を持ち、柔軟に組織をかき混ぜることで、
さらに組織にしなやかさが生まれてきます。