大きくする 標準 小さくする

2010年05月07日(金)更新

ダウン症の女流書家「金澤小蘭」の世界

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

ゴールデンウィークの一日、鎌倉に行きました。今年の連休は本当に天気が良かったですね。
北鎌倉駅で降りて、円覚寺、建長寺、鶴岡八幡宮、
そして鎌倉駅からバスで長谷寺、由比ヶ浜とぶらぶらと回りました。
どこへ行っても人が多いのには閉口しましたが、建長寺で素晴らしい出会いがありました。

山門をくぐり、境内を進み、本院に入った時に
「ダウン症の女流書家 金澤小蘭 般若心経展」という看板が目に入りました。
まったく内容を知らないまま、2階の会場に行くと、
屏風に書かれた般若心経を始めとする書が展示されていました。

金澤翔子2

金澤翔子2

書のことはまったくわかりませんが、強いインパクトを受けました。
ダウン症の書家の書いたということではなく、その書の持つのびやかな力に圧倒されまたのです。
躍動感あふれる書は、僕には絵画のように見え、272文字の般若心経の美しさにはアートを感じました。

金澤小蘭(本名:翔子)さんのことは、これまで新聞やテレビ、本で紹介されていたそうですが、
僕はこの日まで知りませんでした。

いただいたパンフレットや展示物を読みますと、金沢小蘭さんは、現在24歳の女性。
1985年にダウン症で生まれたのです。

5歳から書家であるお母さんについて書を習い始めます。
最初は一文字一文字の意味をお母さんから教えてもらいながら、ひたすら書いたそうです。

やがて、大筆で書を書くようになり、そのたぐいまれなる才能が一気に開花したのです。
そして現在では各地で個展を開くまでになったとのこと。
それまでの過程のことは、僕の文章能力では簡単には書けません。

金澤小蘭さんの書とプロフィールは、下記のホームページをご覧ください。
http://noritake777.jp/kanazawa/shouko-index.html
http://www.jisin-blog2.jp/series_ningen/2009/04/post-784c.html

会場の隣でお茶をいただけるということで行ってみますと、そこにご本人がいました。
小柄で何とも言えない初々しい表情の金澤さん。お茶を飲みながら彼女を見ていると、目が合いました。

すると、金澤さんが近づいてきて、はにかんだような声で
“今日はありがとうございます”と声をかけてくれたのです。
素晴らしい書もそうですが、こういう思いがけない出会いは本当にうれしいですね。

金澤翔子3


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right

2010年05月07日(金)更新

業界紙「時宝光学新聞」に第4回目の連載コラムが掲載されました

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

5回シリーズの時宝光学新聞の連載コラム
「ショップブランディング講座」の4回目が5月1日号に掲載されました。

時宝光学5月1日号

今回のテーマは「物語が店をブランドにする」。
売れている商品や店には独自の物語があります。
物語には対抗姿勢を解きほぐし、聞く気にさせる力があります。
物語の力をフルに活用しましょう。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right