大きくする 標準 小さくする

2009年11月20日(金)更新

こんなお声をいただきました

「店がブランドになる」ことを支援・プロデュースしているクエストリーの櫻田です。

18日(水)に開催いたしましたショップブランディング・セミナーの続きです。

毎回終了後に、参加者の方々に、セミナーの内容をちょっと整理していただくために
「振り返りシート」というものを書いていただいております。
今回はこんなお声をいただきました。いくつか抜粋でご紹介いたします。

赤堀さんのお話し大変参考になりました。当たり前のことをやるかやらないかで差が出ることを感じさせられたセミナーでした。

お客様に感動を持ってもらう。

商品コンセプトをそれぞれPOPにするなど思いを込めてご案内出来る、そんな商品を提案していきたいと思います。

ブランドは記憶のスタンプ、4つの法則(スタイルの形成)、非常にわかり やすく参考になりました。

“満足を超える感動”、気が付きませんでした。これからの弊社のモノづくりや接客術等のハード面ではなく全社員のハートの強化に活かしたいです。

店舗運営の必要なことは、感動を与えることを忘れている店が多いので、今回のセミナーを大いに参考にしたいと思います。

赤堀さんの講演は最高でした。

自分たちスタッフの思いが詰まったお店づくりが実現出来るように様々なアイデアを出し、整理していくことが大事だと感じることが出来ました。

赤堀さんのOPENまでのプロセス、リアルなお話しを聞けたのでマインドマップをまず作ってすぐに活かしたい。

赤堀さんの常識が常識ではない発想が参考になりました。

書斎館さんのお話、楽しかったし、もう一度考え直して、いまやること、お客様に感動を与える商売をしたいとすごく思いました。

お客様に感動していただけるサプライズを店に盛り込んでいきたいと思いました。

以前からコンタクトポイントは、マーケティングでは話題となっていたが、岡本さんの実体験から基づいた内容を理論だけではなく、短時間だけれどもよかったと思います。

コンタクトポイントはとてもわかりやすく参考になりました。

7つの着眼点、ちょうど取りかかっていたのでタイムリーでした。

3人のお話を聞いてたくさんよい刺激を受けました。まずは何事も行動に移す!やる!!

反対されることを恐れずに、自分のなかの信念と確信を育てることが、店づくり、ブランドづくりには必要なことと思いました。

印象に残った言葉は、“腑に落ちる”という言葉です。トップ、社員、お客様、すべてが“腑に落ちる”ことを目指したいと思います。
 
赤堀さんの情熱がお客様に伝わり、お店の成長につながっていると思いました。お客様が感動をくれるという言葉が印象的でした。

人の心を動かす感動の重要性を感じました。

赤堀さんの書斎館をつくり上げる過程での並々ならぬ熱い思い、こだわりを体感し、感動しました。


こういうお声をいただくことが一番うれしいですね。
ブランディングの道は長い。
まずはやれることから一つひとつ取り組んでいきましょう。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

left  right

―――――――――――――――――――――――――――――

クエストリーのメンバーのブログです

left  right

left  right

left  right