大きくする 標準 小さくする

2018年05月02日(水)更新

究極の差別化要因は「人」です

昨日のプロジェクトミーティングで感じたことです。

お取引先といっしょに4時間ほど論議を重ねても
商品の機能や特徴、価格での差別化は難しい。

突き詰めたつもりでも同質化競争に陥る。
価格もネットを検索すれば似たようなものが下回る価格で出てくる。


下のちびペンギンは違いはあるけれども、やっぱりペンギンです!


ならば何で差別化するかというと、「人」しかないわけです。

「熱心に勧めてくれたから買った」「あの人から買いたい」
というお客さまの声にそれが現れています。


では、なぜ売り手は熱心に勧めようと思ったのか?

誰がどんな思いでつくっているか?
どんな人がどんな気持ちで仕入れてきたのか?

ここらへんが勧めるスプリングボード(踏み切り板)になっているからです。


ここで「ただし」が付くのですが、
売りたいや気に入られたいというコンテンツはやっぱりダメですね。

日々たくさんの情報に触れている消費者は
嘘っぽいものや本心ではないことを簡単に見抜きます。

マス広告が効かなくなった要因の一つもここにあります。


反対に、こころが踊るような作り手のエピソードや
いいものを選ぼうとする仕入担当者の誠実な姿勢に
お客さまはきちんと応えてくれる時代です。


後はそれらをわかりやすく親しみを持ってまとめる力です。
まあ、このあたりは一種のセンスと言うか企業の文化のようなものが影響します。

そんなんで次回のミーティングまでに、さらにプランを練り込みます。