大きくする 標準 小さくする

2013年02月09日(土)更新

「商標登録」、音も色も登録可能に

「人々が幸せにあるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。


仕事柄、ブランドの商標調査や登録を行うことがあります。

先日もある海外のジュエリーブランドの日本での商標調査を行いました。
(残念ながらこれは登録しても難しいとのことでした)


2月8日(金)、9日(土)の2回に分けて日経新聞の朝刊に
「広がる商標登録」という興味深い記事が掲載されました。

これは、これまで日本では文字や記号に限られていた商標登録が
音や色にも拡大される見込みだという内容。

正確には、現在日本の商標法では
「文字、図形、記号、立体的形状、これらと色彩の組み合わせ」しか登録できません。

特許庁は2014年度中の施行を目指して、国会に商標法の改正案を提出する考えだそうです。


欧米やオーストラリアでは音や色なども商標として認めており、
積極的に登録している企業が多いと記事は伝えています。

例えば、米アップルは、一昨年パソコンの起動音の商標を登録しました。

海外を市場とする日本企業も米国などで商標を登録しています。

例えば、久光製薬はCMで流れる「ヒ・サ・ミ・ツ」のメロディを音の商標として
50カ国以上で登録しているそうです。


商標はそもそも自社のブランドの価値を保護し、類似商品を排除するためのものですが、
その審査の基準はなかなか難しいようです。

とくに単色の商標登録は確かに難しいですよね。

海外では靴ブランドの仏クリスチャン・ルブタンが赤い靴底の商標権をめぐり
仏イヴ・サンローランと争いました。

これは昨年秋に、米連邦控訴裁判所で、
仏クリスチャン・ルブタンの有効性が認められたそうです。






ウチは規模が小さいからと言っていると、
ある日突然他の会社から商標侵害で訴えられることもある時代です。

実際に弊社の取引先でも7~8年ほど前に、
あるフランスの大手企業から商標侵害の訴えを起こされました。
(この企業はこの時期に軒並みに類似名称を訴えていました)

裁判で争うことも必要ですが、想像以上に時間も費用もエネルギーもかかります。

ブランド価値を守るために商標登録を真剣に考えることが必要ですね。
それに思っているほど費用はかかりませんよ。

一度商標の勉強会をやってみるかな。

2013年02月09日(土)更新

新登場よりも「新発見」

「人々が幸せになるブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。


昨日に続き、「やまなしブランドツーリズム・セミナー」で感じたことを書きますね。

当日のスピーカーのお一人が「オズモール」副編集長の荒川直子さん。
(真ん中の方が荒川さんです)



オズモールは「オズマガジン」を発行しているスターツ出版が運営している
首都圏を中心としたOLの恋とキレイを応援するWEBポータルサイトです。

ぜひ、一度ご覧ください、女性が実に欲張りなことがよくわかります。
これでもかってくらいの濃厚なサイトです。
http://www.ozmall.co.jp/

ちなみにオズモールのユーザー登録数は165万人だそうです。すごいね。


荒川さんのお話ではたくさんの気づきがあったのですが、
そのひとつが「新登場」よりも「新発見」。

山梨県観光部のブランド推進課の佐藤さんはこれを「リブランディング」と語っています。


ブランディングの「価値のタネ」を発見する時のひとつの心構えに
「ないもの探し」よりも「あるもの探し」があります。

ないものをいくら探しても見つかりませんが、
実は見飽きたあるもののなかに「価値のタネ」が眠っています。

「新登場」も確かに魅力的ですが、そうそう画期的な商品やサービス、
既成の概念を覆すような新パラダイムは生まれません。

新登場と言いながらも、小さな変化で、
どこが違うのかわからないものやどうでもいいようなものがたくさんあります。


ならばどうするか。

価値がないのではなく、当たり前すぎて、常識的で光があたっていないだけのこと。

いま目の前にあるものの価値を新たに編集し直すことの方がおもしろい。

角度を変えてみると、新鮮な「新発見」が生まれます。


セミナーの翌日、ある経営者の方と話していて「猫ちぐら」が話題になりました。

「猫ちぐら」ってご存知ですか。(犬ちぐらもあるようですが・・・)

これは藁で編んだ子守のためのお椀型で「ゆりかご」のこと。
新潟県関川村周辺の伝統工芸品だそうです。

これがいま猫のペットハウスとして注目を集めています。
詳しくはこちら→http://www.nekochigura.com/

「猫ちぐら」についての本も出版されているのですから驚きです。

これなんかまさに「新発見」だと思うんだけど。

うちの老猫「ぷり」にも買ってあげたいなあ。




<<  2013年2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

バックナンバー

<<前月翌月>>
2013/02/28(木) 21:18
映画「ニューシネマパラダイス」のこのセリフに惹かれます。
2013/02/27(水) 19:50
あなたの会社(店)は何屋さん?
2013/02/26(火) 18:35
大分県が「おんせん県」を商標登録申請
2013/02/25(月) 21:15
頼り切っていることの怖さと不便さ
2013/02/23(土) 19:26
不覚にも風邪でダウン・・・!
2013/02/22(金) 12:30
26年前の今日、ポップアートの旗手が世を去りました。
2013/02/21(木) 16:52
価格競争はやはり不毛な競争です
2013/02/20(水) 11:20
今月の請求書に同封した手紙
2013/02/19(火) 15:39
「モハメド・アリ」と「針鼠の概念」
2013/02/18(月) 08:44
店は24時間見られています
2013/02/17(日) 16:27
あの「スタバ」でもこういうときがあります
2013/02/16(土) 19:00
境遇の主人になる・・・渡辺和子さんの記事から
2013/02/15(金) 18:48
イングリッド・バーグマンがいいことを言っています。
2013/02/14(木) 19:33
ありがとうの一言
2013/02/13(水) 18:11
相手との間に橋を架ける。
2013/02/12(火) 10:52
「音読」って最近したことありますか?
2013/02/09(土) 16:03
「商標登録」、音も色も登録可能に
2013/02/09(土) 15:05
新登場よりも「新発見」
2013/02/08(金) 22:15
「やまなしブランドツーリズム・セミナー」に参加しました。
2013/02/07(木) 09:25
「何となく感じが悪い」が曲者です。
2013/02/06(水) 12:24
絞り込んで、深める!
2013/02/05(火) 09:23
アレルギーは起きて当然!
2013/02/04(月) 08:42
鮮度と頻度、そして「思い入れ」