大きくする 標準 小さくする

2012年07月23日(月)更新

「あの件はうまくいきそうにないのでやめることにします」

 「人々が幸せになるブランドをプロデュースする」クエストリーの櫻田です。
 
「あの件はうまくいきそうにないのでやめることにします」といわれることってありませんか。
コンサルティングの仕事をしているよく出くわします。
 
その時にひっかかるのは「うまくいきそうにない」という一言。

一概にすべてがそうとは言いませんが、
「どこまでやった結果なのか」がすごく気になるのです。
 
もちろん、とことんやった結果ならば問題がないのですが、
案外そうではないケースが多いように感じます。

だから、「ちょっとやっただけでうまくいかないと判断していいのかなあ」、そう思ってしまうのです。
結果を出している人って、やっぱりとことんやっています。
 
往々にしてそういう経営者の多くは勉強好きです。
勉強好きはいいのですが、新しいやり方に出会うとすぐに飛びつくのはどうなんでしょうか。

そんな魔法みたいなものってありません。
ついでに申し上げますと、新しいやり方にすぐ飛びつく経営者は、
取り組んだことが長続きしないという特徴もあるように感じます。
 



 
「エレーナ・イシンバエワ」というロシアの棒高跳びの女性アスリートがいます。
2005年に棒高跳で女性では不可能と言われていた5mの壁を初めて突破した選手です。

「ワールドレコードアーティスト」の異名を持ち、世界記録更新はいままでに27回。
現役の選手のなかで最多の世界記録更新回数を誇っています。
 
棒高跳びは1㎝刻みの勝負です。

「もういいか」と思ったらそれで記録は終わり。
「まだまだやれるはず」という気持ちがなければ27回も記録を塗り替えることはできません。
 
「エレーナ・イシンバエワ」と比べるつもりはないけれども、
「うまくいきそうにない」という一言、
経営者が簡単に口に出してはうまくないように思うこの頃です。

念のために、こういう話しを書くと、「そういうことが最近あったの?」
と思われるかもしれませんが、そうではありませんよ。

以前から感じていたことを、「イシンバエワ」選手で思い出したから書きました。
<<  2012年7月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31